fc2ブログ

古希が過ぎ 取ると盗るでは 大違い 有り難くもあり 有り難くもなし

     今年友達に送った年賀状にこう綴った辰年 正月;

    一休禅師の狂歌に

    門松や 冥土の旅の 一里塚

    云々がありますが;

   古希が過ぎ 取ると盗るでは 大違い 

         有り難くもあり 有り難くもなし

  とひとひねり 盗ることにしました。今年六十七歳になります(実際は七十三歳)去年は良く歩きました。

 dc0307120(修整1)
                    (熊野古道での歩き装束)

    東大寺、法隆寺共に二回熊野古道も踏破お陰で減量成功快調です。

 年金生活に為ってから二年数ヶ月ウオーキングと寺巡り、花作りと爺臭い生活を送ってきたが年々若くなるに併せて新しい試みを求めてブログの初歩本を片手にブログ手掛けて見ようと思った次第。

スポンサーサイト



プロフィール

ひげ爺 良兵衛

Author:ひげ爺 良兵衛
ひげ爺のブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

地球の上で 〜人と生きるということ〜

本も映画も文具も、いいものはいい!

ゲーム日記

大きな声が出せなかったボイストレーナーが終活ライフ相談員を目指す!!

ghost mail

ゼロから始める楽しい登山―初心者でも登山を10倍楽しむ方法を公開!!―

グローバルアジアん(hirogachan)普通の私が豊かになる方法

写真とか小説(オリジナル)とかそのほか色々

オヤジの食卓

kbrkのつぶやき

One to Go

わくわく株式投資

しまじろうアニメの検証と考察

伊織のブログ

八十八(無職男・42日間歩き遍路旅からの人生)

宮廷アリス

Welcome to my thought♪~私の思想へようこそ♪~

QWERT 5w1h

おきらく道場

オンラインスロットプロ

”さぶ”の独り言

★ Supaku Blog ★

素敵な人生(にゃんこ先生がお届け)

torara(°∀°)blog

勝ち組の日経225

【夕子、西成区花園町在住。】
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR