fc2ブログ

ひげ爺の独り言  放談 小噺  『ヒゲ爺流 鯛料理』

 『天然鯛の兜煮』

 前編で報告の頭(カブト)とカマを使う料理である。
 dc082905.jpg
 カブトとカマは切り離さないで同時に調理する。
 dc051208.jpg
 天然真鯛の兜煮

★ 兜煮の造り方
 この項については;四国撮り歩記 霊場八十八ヶ所巡礼の旅:愛媛編  51番霊場編に
プロの兜煮レシピ  として掲載したものを其の儘転載した。
① 二つ割にした鯛の頭を笊にとり熱湯をかけて臭みをとる。素早く水洗いして、血や鱗を丁寧に取る、皮を剥さぬ様注意。
② 調味料:醤油(自分は濃口を使う)1カップ。酒1カップ。みりん1/2~1/3カップ。水あめ少々(照りが出て、こくが増す)砂糖でも良い。頭の大きさで調味料の分量を変えること。
③ 底の平らな鍋で酒を煮切り、醤油、みりんを入れ一度沸騰させ、頭を鍋に入れ落とし蓋をして中火で煮る。煮汁が半分くらいに煮詰まったらOK。
牛蒡を煮汁で煮て付け合せにする(頭と一緒に煮ても良い)。盛り付けたら、木の芽、香味野菜などあしらうと良い。

★ 四国撮り歩記 霊場八十八ヶ所巡礼の旅:愛媛編  51番霊場編も是非読んで下さい。

スポンサーサイト



プロフィール

ひげ爺 良兵衛

Author:ひげ爺 良兵衛
ひげ爺のブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

地球の上で 〜人と生きるということ〜

本も映画も文具も、いいものはいい!

ゲーム日記

大きな声が出せなかったボイストレーナーが終活ライフ相談員を目指す!!

ghost mail

ゼロから始める楽しい登山―初心者でも登山を10倍楽しむ方法を公開!!―

グローバルアジアん(hirogachan)普通の私が豊かになる方法

写真とか小説(オリジナル)とかそのほか色々

オヤジの食卓

kbrkのつぶやき

One to Go

わくわく株式投資

しまじろうアニメの検証と考察

伊織のブログ

八十八(無職男・42日間歩き遍路旅からの人生)

宮廷アリス

Welcome to my thought♪~私の思想へようこそ♪~

QWERT 5w1h

おきらく道場

オンラインスロットプロ

”さぶ”の独り言

★ Supaku Blog ★

素敵な人生(にゃんこ先生がお届け)

torara(°∀°)blog

勝ち組の日経225

【夕子、西成区花園町在住。】
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR