fc2ブログ

歩キング日記    小さな春を探しに 2012/3/20

 今日は3月20日春の彼岸の中日である。仏壇に般若心経を唱えて一大決心をする。

 50年近く働き続けたが漸く2年半前に卒業。最初は与えられたサンデー毎日を欧化しようと思っていたが、時間の制約が無くなってしまうと横着さが誘惑し自分が駄目になりそうな気がし始めたのが一ヶ月後。そこで一念発起ウオーキングを始めた。
 以来雨の日や極寒の季節を除きほぼ順当に続けている。
ご挨拶の項でも触れた様に去年は自宅(生駒山の麓、石切神社近く)から奈良東大寺、法隆寺まで共に2回、熊野古道踏破すること出来るまで成長した。
去年までは健康の為、ダイエット中心の考えで歩いたが、今年はそれに加えてカメラを携え小さな春を、夏を、秋を求めながら日々の様子をアルキングと題して綴りたいと思っている次第である。
 諸事情で彼方此方に出かけられない皆様是非ご覧頂き少し成りとも小さな春を感じて頂ければ幸甚です。
 
  『平成24年3月21日』 晴 :日記の初日

 過って玄関廻りの色彩に乏しかった為、マンションの気の合った仲間内で花を造ってはと話が持ち上がり
、休日返上で花壇を造り『花を造ろう会』を立ち上げた。
先ずは少し春の息吹が感じられる様になった花壇から紹介したい。
       
 春を探して 002
                去年の暮れ正月用飾りに造った正月飾りの寄せ植え
 春を探して 013
                    アネモネが春を告げる
 春を探して 012
                    今年はクリスマスローズも満開
 春を探して 009
      デントロビューウムも満開(去年春捨てられそうになったはちを貰い受けて)
 春を探して 019
                        水仙も咲き始めた
 今日は我らの花壇紹介のみ。実は少し腰を痛めてアルキング中止です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 『3月22日』 晴のち曇り

 歩くキング開始、マンションをAM10;30をスタート、生駒山麓に向かって直進小林公園を左に見て約15分右に5階建てのマンションがある交差点にでる。直進は近鉄電鉄生駒難波線の石切駅方面(第一コース)左は府立日進高校、右へは石切大仏に向かう(第二コース)。
今日は第一コースを採り枚岡梅林まで行くことにした。
 途中小林公園の上方で道路工事の為迂回路を余儀なくされる、その途中撮ったのが写真①である。
 P3225662.jpg
 ①                    屋敷内の満開の梅
 近鉄の線路より上まで登り線路の上方沿いを石切駅、ホテル清流、額田駅を過し枚岡神社過ぎて50mで左折すると枚岡梅林に到達する。約1時間の行程である。
 途中に写真②③があり②を左折すると生駒山ハイキング辻ヶ谷コース(第三コース)となる。
 P3225663.jpg
 ②                 辻ヶ谷コースの一番目の石地蔵尊
 興法寺までに40以上の石地蔵尊が鎮座している。
 P3225665.jpg
 ③                      つめきり地蔵尊
 マンションから約45分の肯定、右折しホテル清流に至る。
 P3225686.jpg
                       枚 岡 神 社 鳥 居                      
 ここまで約1時間の行程である。去年は3月5日に来ている、今年は可也遅いのでもう終わりかな?と案じ乍らきて驚き、まだ満開を迎えていない様子だ。
 P3225668.jpg
 P3225669.jpg
 ④⑤                       満開はまださきの様
 さくら 055
 ⑥              去年3月5日に撮影
 P3225670.jpg
 ⑦                   今日撮った同じ樹 
 17日の差があるにも関わらず同程度の咲き方である、今年は寒かった所為かも知れん。
 P3225671.jpg
 ⑧                    蜜を求めて目白が数羽
 P3225673.jpg
 ⑨                       シャッターチャンス
 P3225684.jpg
 ⑩                        この枝満開
 さくら 061
 ⑪                        去年の写真

 第一コースは国道308号(暗がり峠→南生駒)を下るか、生駒神社参道を下り水走の恩智川沿いに出るが今日は来た道を其の儘逆戻りで終了。

                 
                              「完」
スポンサーサイト



プロフィール

ひげ爺 良兵衛

Author:ひげ爺 良兵衛
ひげ爺のブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

地球の上で 〜人と生きるということ〜

本も映画も文具も、いいものはいい!

ゲーム日記

大きな声が出せなかったボイストレーナーが終活ライフ相談員を目指す!!

ghost mail

ゼロから始める楽しい登山―初心者でも登山を10倍楽しむ方法を公開!!―

グローバルアジアん(hirogachan)普通の私が豊かになる方法

写真とか小説(オリジナル)とかそのほか色々

オヤジの食卓

kbrkのつぶやき

One to Go

わくわく株式投資

しまじろうアニメの検証と考察

伊織のブログ

八十八(無職男・42日間歩き遍路旅からの人生)

宮廷アリス

Welcome to my thought♪~私の思想へようこそ♪~

QWERT 5w1h

おきらく道場

オンラインスロットプロ

”さぶ”の独り言

★ Supaku Blog ★

素敵な人生(にゃんこ先生がお届け)

torara(°∀°)blog

勝ち組の日経225

【夕子、西成区花園町在住。】
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR